とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

ひょご鳥☆熊本で行った焼鳥の百名店

九州旅行で熊本に立ち寄りました。

夜ご飯はどこにしようか、例によって「食べログ」で検索。
「食べログ」を全面的に信じているわけではないが、まったく知らない土地ではたよりになる。
もちろん、そのほかのグルメサイトもまんべんなく見るんですけどね。


焼鳥がいいなあと調べたら、「食べログ百名店」認定のこの店に行き当たった。

「百名店」じゃあ当日の予約はまずムリだろうなあと思いながら電話したら、OK。
しかも、何時でも大丈夫とのこと。

 意外に空いてるんじゃ。


地図で見ると、駕町通りというアーケード街をちょっと入ったところのビル。

それが、その場所に行っても、ない。
まわりを探し回ったが見つからない。

f:id:tono_chin:20240413213625j:image

しばらく辺りを探して、奥まったビルに入っている店を発見。
はじめての客にはわからないよ。

f:id:tono_chin:20240413213554j:image

f:id:tono_chin:20240413213551j:image
入口を入ってから通路

f:id:tono_chin:20240413213548j:image

メニューおまかせ二種のみ。
串八本コース4000円と焼き鳥ストップ制コース。

八本コースを選択
・自家製ぬか漬け
・焼き鳥八種
・大根おろし
・鶏パテ
・赤鶏だしのスープ

コースの前に注文できる「ひとしな」が5種用意されてる。
その中から2つお願いした。

f:id:tono_chin:20240413213540j:image
左黒さつま鶏むね身の昆布〆700円と右黒さつま鶏白レバー低温調理800円

1人前ずつたのんだのに2つに分けてくれた。

昆布〆、肉厚でなにこの食感。
未曾有の体験。


f:id:tono_chin:20240413213621j:image
もも

f:id:tono_chin:20240413213618j:image
ハツ

f:id:tono_chin:20240525224950j:image
つくね

f:id:tono_chin:20240413213603j:image
カウンターと店長

店に入った時には席がだいぶ空いてましたが、瞬く間にいっぱいになった。

f:id:tono_chin:20240413213543j:image
スナップエンドウ

f:id:tono_chin:20240525225028j:image
大根おろし

f:id:tono_chin:20240413213537j:image
うずら

f:id:tono_chin:20240413213600j:image
技ありの半熟

どうやった殻をむて、どうやって串にさすんだろう。

f:id:tono_chin:20240413213609j:image
鶏パテ

f:id:tono_chin:20240413213557j:image
赤茄子

f:id:tono_chin:20240413213612j:image
手羽先

f:id:tono_chin:20240413213534j:image
トマトとモッツァレラ

以上しめて8串。


基本のメニューがおわると追加の串を注文できる。
ちょうちんとひざを追加。

f:id:tono_chin:20240413213546j:image
ちょうちん(殻付き前の卵と卵管)

f:id:tono_chin:20240413213606j:image
ひざ(ひざ部分)

f:id:tono_chin:20240525225106j:image
デザートはプリン


思わぬめっけもん。
いい店に出会えました。


はじめて行った店
「ひょご鶏」  熊本市  ジャンル:焼き鳥
 熊本市中央区安政町6-3 TM11ビル 1F-B
 お店のホームページ

初訪問 2024年4月
 あくまでも初訪問時の印象です。
 タイミング、体調や気分などで、評価は大きく変わります。
 別の日に行ってたら、まったくちがったかもしれません。

評価
 ★★★ ぜひまた来たい
 ☆☆  また来てもいい
 ☆   2回目はない

※いままで行ったことのある焼鳥屋で最高の味です。
 たぶん、もう行かれないでしょうけど、近くにあったら絶対通う店。