とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

2024年6月2日(日)の「ワイドショーいちおし」

🌟政治
「日本には金がない」なんて嘘だ。私も明石市長になるまでは、そう思い込まされていた。でも嘘だった。例えば明石市では、市民負担増なくして子ども予算を2.4倍に増やせている。国ならば、もっと簡単にできる。政治が決断すれば、負担増政治からの脱却は可能だと思っている』(泉房穂氏)
『【泉房穂】日本が「負担地獄」から抜け出す方法』(NewsPicks

日本の“政治”はひどいが、日本の“マスコミ”はさらにひどい。特に“テレビ報道“がひどい。そういった中で、「好きなことを言っていただいて結構です」とスタジオ生出演をさせていただいた『よんチャンTV』(MBS)には感謝している。番組スタッフの気概と良心を感じた』(泉房穂氏)

「規正法改正 政治資金 改革に程遠く 自民党修正案 公明・維新が賛成へ パーティ券『5万円超』公開など」 岸田さんは維新・馬場氏の『政策活動費の領収書の10年後公開』を呑んでまで賛成を取り付けたんだ。そりゃ呑むよね。脱税の時効は7年だもの。揃いも揃ってこんなことばかりやってやがるんだね』(立川談四楼氏)

そんなにまでして自民党に擦り寄りたいのかと愕然とする。「企業団体献金の禁止」あたりを勝ち取ったのなら、まだ理解可能だが、たかだか「10年後の領収書の公開」ごときで合意とは、そもそも自民党に擦り寄りたかっただけとしか思えない。これで維新も終わりだ。さらば維新!』(泉房穂氏)

撃たれた本人は国葬まで終わりその後、統一教会との関係や裏金にまつわる疑惑までがバレているのだが、肝心の容疑者は裁判すら始まらない。この国は司法までが政治に振り回される三流国なのだな。 山上徹也さん、平均11ヶ月の勾留が間もなく脅威の3年目へ』(清水潔氏)

『神宮外苑再開発 “人権に悪影響の可能性”国連の作業部会 公表』(NHK
→『やっとNHKも報道した。小池にNOと国連人権理事会』(あらかわ)

都知事選出馬表明の蓮舫氏が都庁の足元視察 生活困窮者の支援活動 800人近くが食料求め行列つくる 蓮舫氏「本当に衝撃でした」』(TBS

食料品の提供、医療や行政サービス相談が行われる新宿の現場に伺いました。今日は750人を超える方が食料を受け取られていましたが、若い方、女性、カップル、高齢者の方々。 大西蓮代表によると住民税非課税、生活保護を受けず家も仕事もあるけれど食事に困っている人が増えた、と言います』(蓮舫氏)


🌟社会
4月、5月と就活で授業休む学生がかなりいた。学生の学ぶ権利を奪う企業に対しては、やはり罰則が必要では… →来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(共同通信)』(江川紹子氏)

『「助かる命が助からない」貧困家庭から東大合格の理由 泉房穂さん/上』(毎日新聞
※毎日も泉さんを取り上げた。

「警察は謝らない」“人質司法”で犠牲に…当事者たちの訴え【報道特集】』(TBS

“強制接種進む”など パンデミック条約に関する誤情報が拡散』(NHK
→『全くの誤情報を拡散して怒りを表明している人たち、何がしたいのかさっぱりわからない』(木下喬弘氏)(旧手を洗う救急医Taka)

今朝、『虎に翼』今週分を見直し、日本国憲法って本当に素晴らしいなと改めて思う。特に13条個人の尊厳、14条法の下の平等が果たしてきたのは、女性の解放だけじゃない。明治憲法下で家を背負っていた男性をも解き放ち、1人ひとりが自分の人生を生きるよう背中を押してることが、よく描かれていたよね』(江川紹子氏)

能登半島地震から5か月 公費解体完了は約2% 手続きに時間』(NHK

タイで2022年に大麻が解禁されて以来、精神病患者の治療費が約5倍に増加 大麻を規制薬物に戻す動き』(EARLの医学ツイート)


🌟天気
今朝は雨のあとの晴れ~くもり、19℃。最高気温22℃(-4℃)。
日の出4:26、日の入り18:52。