とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

ワイドショーいちおし

2023年3月11日(土)の「ワイドショーいちおし」

『パソナが33億円の「コロナ利権」を手にした手口を明石市長が明かす 「落選議員を使って営業を」』(デイリー新潮)→『電話取材に淡々と答えただけだったので、まさかニュースの見出しになるとは思わなかった。落選中の国会議員や市長らが明石市役所に訪ね…

2023年3月10日(金)の「ワイドショーいちおし」

全国の国立病院などの職員2万人が所属する「全日本国立医療労働組合」がストライキ。独立行政法人「国立病院機構」に対して待遇改善などを求めたが交渉が決裂したため。ストライキは31年ぶり。『【巻頭特集】行政文書と認めながら一部は捏造などと論点をずら…

2023年3月9日(木)の「ワイドショーいちおし」

総務省今川拓郎官房長、参院予算委で「一般論として行政文書の中に捏造があるとは考えにくい」と発言。『「けしからん番組取り締まる」「言論弾圧では」放送法解釈めぐる“攻防” 野党議員入手資料は「行政文書」と総務省認める 「ねつ造」主張の高市氏は…【ne…

2023年3月7日(火)の「ワイドショーいちおし」

『“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】』(TBS)「公金が組み込まれている大会費用は当初の7340億円から約5倍の3兆6800億円」『「紙袋から札束を」 楽天モバイルめぐる巨額詐欺事件 「一味だと言…

2023年3月6日(月)の「ワイドショーいちおし」

京都市の会社員山口龍真(23)、昨年9月にSNSで知り合った小学生女児(12)誘拐容疑で逮捕。「家出したい」という書き込みをした茨城県に住む女児を車で東京都内の当時の自宅に連れ去る。『「放送法の解釈追加 官邸側の働きかけ認める 礒崎陽輔元首相補佐官…

2023年3月5日(日)の「ワイドショーいちおし」

『放送法“解釈変更に関する内部文書”めぐり国会紛糾 高市大臣「ねつ造」と反論【news23】』(TBS)「野党が「政府の内部文書」と主張する資料。それには、安倍政権下で、当時の総理補佐官が主導する形で放送法の解釈変更を求めた経緯が記されています。当時…

2023年3月4日(土)の「ワイドショーいちおし」

広島市の中学校で、1年生の男子生徒が同学年の男子生徒自宅から持ち込んだ包丁で切りつけ。「誰でもよかった」舞台俳優の知乃さん、馬奈木厳太郎弁護士をセクハラで提訴。知乃さんは「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」を運営。馬奈木弁護…

2023年3月2日(木)の「ワイドショーいちおし」

埼玉県戸田市の市立美笹中学校に刃物を持った男子高校生(17)が侵入。校舎3階で男性教員(60)を切りつけ、その場で別の教員らに取り押さえられ逮捕へ。少年は市内在住で、「誰でもいいから人を殺したかった」と供述。近隣で見つかった複数の猫の切断死骸に…

2023年3月3日(金)の「ワイドショーいちおし」

「くら寿司」が客の迷惑行為対策として、人工知能(AI)を搭載したカメラシステムを導入。※バカ者が余計な出費を強いている。名古屋市の交番で、「拳銃貸して」と入ってきて警察官2人を殴った住居不定無職の小野健吾(39)、逮捕。『経済的な権利をめぐる男…

2023年3月1日(水)の「ワイドショーいちおし」

2022年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は前年比5.1%減の79万9728人。統計開始以来初の80万人割れ。国が17年に公表した推計では速報値の80万人割れを33年と予測。『去年の出生数が初の80万人割れで過去最少 磯崎副長官「危機的な状況であると認識」(TBS)…

2023年2月28日(火)の「ワイドショーいちおし」

『子ども施策に関して『予算倍増“より”知恵と工夫』との「日本経済新聞」の見出し。残念だ。『予算倍増の“ために”知恵と工夫を』なら理解できるが、『倍増“より”』というのは「子どもには金を使うな」との趣旨にしか受け取れない。日本の少子化は、マスコミ…

2023年2月27日(月)の「ワイドショーいちおし」

『西山氏がレイプ犯であるかのようなデマが垂れ流されているのに唖然としている。名誉毀損でもあり、発信・拡散した人はすみやかに削除した方がいいと思います』『西山太吉氏の「事件」については、憶測や印象、いつの間にか定着した”記憶”で語るのではなく…

2023年2月26日(日)の「ワイドショーいちおし」

『『子どもが増えれば、子ども予算も増える』。“論理的”には間違いではないが、“政治的”には致命傷。まして官房副長官という政権中枢がそれを言うってことは、岸田政権は子ども施策は何もしませんと言っているようなもの。あれもこれもあまりに“異次元”で、…

2023年2月25日(土)の「ワイドショーいちおし」

日本百貨店協会によると、全国のデパートの1月の売り上げは前年同月15.1%増で11か月連続プラス。総務省による1月の消費者物価指数、前年同月比で4.2%上昇。第2次石油危機の影響で物価が上がっていた1981年9月(4.2%)以来、41年4カ月ぶりの上昇率。1865年創…

2023年2月24日(金)の「ワイドショーいちおし」

『子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解(朝日新聞)』(ヤフーニュース)→『え?「予算倍増」ってそういう意味で使ってたの?』(三原じゅん子氏)→『「子どもの数が増えたら、対象者が増えて予算も膨らむので、『子ども予算の倍…

2023年2月23日(木・天皇誕生日)の「ワイドショーいちおし」

笑福亭笑瓶、自宅で急性大動脈解離を起こし死去。66歳15年12月にもゴルフのプレー中に急性大動脈解離で救急搬送され2週間入院したことあり。※まだバリバリだったのに。東京都狛江市の住宅で1月、住人の女性(90)が殺害された強盗殺人事件。実行役などとみら…

2023年2月22日(水)の「ワイドショーいちおし」

『時給上げても人手不足に 「年収の壁」対応急務』(時事通信)※大問題。板橋区の卸売り会社に男4人が押し入り、現金900万円を奪って逃走。防犯カメラの映像あり。香川県に住む女子中学生(15)が特殊詐欺グループの「受け子」と「出し子」役。大阪府寝屋川…

2023年2月20日(月)の「ワイドショーいちおし」

『【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった』(NEWSポストセブン)※一大スキャンダル。堺市と泉佐野市で男性が複数の男に殴られ車で連れ回されて現金などを奪われる事件が相次ぐ。被害者は高校生と19…

2023年2月16日(木)の「ワイドショーいちおし」

『特殊詐欺が奪うのはお金だけじゃない 高齢被害者がその後の人生で失う「3つの大事なもの」』(日刊ゲンダイ)『牛乳値上げ続く中、余った生乳が“大量廃棄”…ナゼ? 収入減で酪農家9割「経営難」に 一方で毎年、上限枠で輸入が【news23』】(TBS)『【ラサー…

2023年2月17日(金)の「ワイドショーいちおし」

埼玉県川口市の「川口並木郵便局」に、白昼刃物を持った男が押し入る。郵便局員の男女2人を切りつけてけがをさせ、現金を奪って逃走。『山梨県の長崎知事を脅迫した疑い 長野県の51歳男を逮捕 カッターナイフの刃と脅迫文を郵送』(ヤフーニュース)→『この…

2023年2月3日(金・節分)の「ワイドショーいちおし」

『政府、児童手当の所得制限撤廃へ』(共同通信)→『朗報だ。グッドニュースだ。嬉しい知らせだ。今、丸ビルのTSUTAYAのイベントスペースの控え室。まもなく7時から出版記念トークイベント。話す内容の確認をすべき状況だが、朗報を知った以上、取り急ぎツイ…

2023年2月2日(木)の「ワイドショーいちおし」

東京都立大で昨年11月、教授で社会学者の宮台真司氏が男に刃物で刺され重傷を負った事件。犯人とみられる相模原の無職の男(41)が昨年12月16日に自殺していた。遺書あり。中野区の強盗傷害事件、フィリピンから帰国した実行役の男2人を逮捕。職業不詳西本佑…

2023年2月1日(水)の「ワイドショーいちおし」

セブン―イレブン、鳥インフルエンザの影響で供給が滞っている卵を使用した商品を一部販売休止。“物価の優等生”と言われる卵、価格過去最高に。『「政府 岸田翔太郎秘書官の『外遊中の観光』報道巡る質問状に『ゼロ回答』」 訪問先も明らかにしないんだぜ。随…

2023年1月31日(火)の「ワイドショーいちおし」

広域強盗事件で警視庁が逮捕状を取ったのは渡辺優樹(38)、今村磨人(38)、藤田聖也(38)、小島智信(45)の4人。この中に指示役「ルフィ」が含まれるとみられる。『被害総額少なくとも35億円か 比入管収容中の特殊詐欺G4人が関与した疑い 被害者は約2300…

2023年1月29日(日)の「ワイドショーいちおし」

『「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側』(TBS)→『「マスクに関しては専門家の慎重意見がネックだ」というパワーワード。なんのために専門家を起用しているのか本人たちもわかってないのではないか』(高橋宏和氏)『「屋内マスク不要」…

2023年1月28日(土)の「ワイドショーいちおし」

日本各地で相次ぐ強盗事件、フィリピンの入管施設に収容されている日本人が「ルフィ」を名乗って施設から指示を出していた疑い。別の特殊詐欺事件などで警視庁が逮捕状を取っている渡邉優樹や今村磨人ら4、5人の日本人。仙台高裁の岡口基一判事(56)、東京…

2023年1月27日(金)の「ワイドショーいちおし」

東京都稲城市の住宅で現金3500万円などが入った金庫が奪われた強盗傷害事件。札幌市の建設作業員石栗一樹(37)らあわせて7人逮捕。「ルフィ」がSNSの「闇バイト」を通じてメンバー募集。『連続強盗団が握る「資産家リスト」 投資や介護施設に関するアンケー…

2023年1月25日(水)の「ワイドショーいちおし」

「北九州市二十歳の記念式典」で、出席者の振り袖に墨汁をかけた会社員平井英康(33)、逮捕。会場付近では少なくとも11人が同様の被害を訴えている。※極悪非道。『デヴィ夫人キーウ訪問、政府は退避求めるも... 駐日ウクライナ大使は対照的「彼女は勇敢で強…

2023年1月24日(火)の「ワイドショーいちおし」

狛江市の強盗殺人事件と関連する事件、関東や広島、山口などで少なくとも25件。犯行グループは、SNSによる「日当100万円」という高額求人で実行犯を募集か。「闇バイト」。『小池都知事「私立中学校世帯10万円助成」は不公平…特定のバラマキは“選挙対策”と批…

2023年1月22日(日)の「ワイドショーいちおし」

『新型コロナが5類に移行 メリットとデメリットは?(忽那賢志氏』)(ヤフーニュース)『岸田首相、政権浮揚図り政策転換 コロナ5類移行、再拡大なら批判噴出も』(北海道新聞)「コロナ5類移行 岸田政権の焦りも」『岸田首相が新型コロナの「5類」への引下…