とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

2024年6月4日(火)の「ワイドショーいちおし」

🌟眞鍋かをりというヒト:都知事選
野党が言わないと何も変わらないと思うけど 眞鍋かをり氏 「蓮舫さんが出てきて、国政の構図がそのまま都知事選にも流れてる感覚になって、選挙に対するテンションが上がらない。自民党の裏金問題があって、野党がワーって言うけど、別に文句しか言ってないみたいなのがウンザリ⇒#ワイドナショー』(125)
→『へー、8年前に小池氏が「反自民」を掲げてメディアが「小池劇場」って興奮してたの何も覚えてないんだ。わざとならともかく』(プチ鹿島氏)
→『ところでみんな眞鍋かをり氏のこと浅い知識でとかいってるが、彼女がこうしてプロ臣民的な発言するの1回や2回じゃ無いんで、明らかにわかった上で言ってますよ。いわばちょっとだけ絵面の綺麗な田崎史郎ですわ。いま自民党から出馬しそうなタレントナンバー1じゃなかろうか』(愛国心はなまけ者の最後の逃避場

『眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去』(日刊ゲンダイ

選挙が近いというのに、こんな関係性のある人に対立候補者批判をさせ、それを放送したテレビ局の責任はあまりに重い』(清水潔氏)

「都議会のドン」を猛批判していたが…「百合子の乱」から8年、小池都政の“不都合な事実”とは?(プチ鹿島氏)』(文春オンライン

<香山リカ てのひら診察室>女性が強い言葉で語れば「攻撃的」か 蓮舫氏出馬会見に否定的反応:東京新聞 TOKYO Web』(香山リカ氏)

政権はよほど蓮舫を都知事にしたくないらしく、総動員をかけて蓮舫バッシングに余念がないが、小池の方が100倍も嘘つきだ。政治家の資質で1番重要なのはオネスティ(honesty)すなわち嘘をつかないことだ。一般人は多少嘘をついても国の政策には影響がないが、政治家の嘘は誤った政策に国民を導くので、大罪なのである。これは先進国の常識である。嘘つきの政治家を選ぶ国民も民度が低いのだけど、いずれ災難は自分たちに降りかかってくるのだよ。いくら言っても、縁なき衆生は度し難い。そのうちアジアの最貧国になって、観光客に媚びを売る以外に生きる術がなくなりそうだ』(池田清彦氏)


🌟政治
『万博遠足「7割」が来場希望も「『希望しておかないと後で知らないよ』みたいな。本当に横暴」と現職校長』(関西テレビ

日本の“政治”はひどいが、日本の“マスコミ”はさらにひどく、特に“テレビ報道“がひどい。そして、同じテレビ局でも、「大阪」と「東京」ではかなり違う。大阪だと「ご自由に」と言われるが、東京だとそうは言われない(『朝まで生テレビ』など一部の番組を除く)』(泉房穂氏)

しっぽ振ってついていったようにしか見えませんでしたが…。→「自民に騙された」維新 規正法自民案に賛成方針から一転、反対も視野に | TBS NEWS DIG (1ページ)(江川紹子氏)

【巻頭特集】この国の大新聞を読んでいると頭がおかしくなりそう。公明との首相礼賛や維新の「100%通った」などという戯言を垂れ流し、骨抜きスカスカ合意での採決強行の無批判のデタラメ。自民党内はもめているらしいが、盗人同士の内輪揉め』(日刊ゲンダイ)


🌟社会
「都合のいい解釈で…」トヨタなど5社が“認証不正” 累計500万台超 「日本車に不安」の声も【news23】』(TBS


🌟医療
コロナ増えてます コロナ肺炎も増えています。てかさ、リスクある方でも抗ウイルス薬入れられず挙句コロナ肺炎で入院、というパターンが最近多いのだけど、これ、マジで逆行してないか…』(腐女医)
→『抗ウイルス薬、補助なくなってから3割負担で30000円程度になったからなぁ…… 高リスクの方に勧めても、経済的理由で断られてしまうケースが増えていますね……』(知念実希人氏)
※この値段だと適応のある人にもなかなか勧められない。

私たちがパキロビッドとかをマジでお勧めしている患者層はみんな増悪ハイリスク群なのです。年齢とか基礎疾患とかで。そこで『でも高いから』という理由で断る人が多い。というかほとんど。そのあと悪くなって再来→入院が多い。結果としてもっと高くつく。普通に集中治療室行きです』(Dr.やきにく)


🌟芸能
「ルパン三世」の峰不二子役などで知られる声優の増山江威子、死去。88歳。
『声優としての仕事は昨年10月23日、日本テレビ系で放送されたアニメ「それいけ! アンパンマン」であきかぜさんを演じたのが最後』(日刊スポーツ


🌟スポーツ
世界陸連は賞金総額15億円の新たな陸上選手権「世界陸上アルティメット選手権」立ち上げ。


🌟天気
今朝は晴れ~くもり、20℃。最高気温26℃(+2℃)。
日の出4:26、日の入り18:53。