☆政治
『細田衆院議長ようやく記者会見へ…“お知らせ”が醸すジャニーズ事務所の「NGリスト」「やらせ会見」以上の酷さ』(日刊ゲンダイ)
『細田氏会見「ジャニーズより悪質」 共産・小池氏が批判』(時事通信)
『細田議長会見 時間は30分間、取材は40人程度に制限』(山陰中央新報)
→『今これだけ、記者会見のあり方、疑惑を説明する側がルールを決めるのはおかしいと騒がれている中、三権の長である衆議院議長の会見がこうだと、世間に示しがつかないと思いますけどね』(Dr.ナイフ)
『内閣支持26.3%、過去最低に 改造「評価せず」45%―時事世論調査』(時事通信)
「政権維持の「危険水域」とされる2割台を記録するのは3カ月連続です」
『埼玉県の条例が撤回に至る過程において、新聞やテレビは「13日の本会議で可決の見通し」などと報じ、県民や国民にあきらめを強いるような論調だった。県民や国民がSNSなどで声を上げたことで、撤回させることができた。新聞やテレビより、SNSを参考にした方がいいように思う』(泉房穂氏)
※新聞はもはや言論機関ではない。
☆社会・経済
『旧統一教会・識者談話 ジャーナリストの江川紹子さん』(時事通信)
「教団は既に活動を多角化させており、解散しても宗教法人でなくなるだけで、活動は継続できる。それを止める手だてはなく、効果は限定的だろう」
※統一教会が怒って親密な議員の名前を出すとか脅してくるかな。
『日本の学術研究」が危機的状況に…論文数は多いのに「質の高い」論文が少なくなっている理由』(現代ビジネス)
→『大学改革の大失敗は、数え切れないくらい多くの人が指摘しているのだから、いい加減、方針転換したらどうか? 推進した人たちは責任を取るべきだが、そうなると、絶対に非を認めず、ますますこの改悪が進んでいくので、ともかく立ち止まることが先かもしれない』(平野啓一郎氏)
※この国ではもうだれも責任をとらない。「国会で青島が決めたのだ」。
もちろん、青島さんじゃありませんよ。
『進む大学の「都心回帰」◆少子化時代の生き残り策だが…【時事ドットコム取材班】』(時事通信)
『ノーベル賞教授の記者会見に反響 見抜かれた未熟な日本の女性参画』(毎日新聞)
ユニクロ、23年8月期の売上高は2.7兆円と過去最高。
☆ジャニーズ
『井ノ原快彦「戦う」発言に《何と?》の総ツッコミ 「落ち着きましょうよ」称賛から風は真逆に』(日刊ゲンダイ)
『まさに ”敵前逃亡” だ! 最近、このような卑屈な人間が増えたと感じる。これほど社会問題になったジャニー喜多川氏の企業の中枢にありながら、公に姿を現すことなくこそこそと逃げ回る。白波瀬傑氏は堂々と記者会見に現れ、思いの丈を話したらどうだ!? 白波瀬氏にはそうする義務がある!』(白坂和哉氏)
『ジャニーズ事務所だけじゃない…芸能プロの「圧力」とTV局の「忖度体質」は今も変わらない』(日刊ゲンダイ)
※そしてマスコミも。
☆世界
『駐英パレスチナ大使「イスラエル人が殺される度にBBCインタビューに呼ばれるが、この75年間、パレスチナ人が同じ目に遭ってもイスラエル大使は呼ばれない。なぜイスラエル側を問い詰めないのか」 本質だ。そりゃ呼びにくい。イギリスの二枚舌ならぬ三枚舌外交がこの事態を招いたことは明白なのだから』(立川談四楼氏)
『再度地上軍の侵攻が行われようとしているガザ地区は、日本の福岡市より少し広いぐらいの地域だ。ここに230万人が押し込められている。ハマスのイスラエルへの攻撃は、パレスチナ解放の生存権を賭けた継続的な戦いとして捉えたい。正義を叫ぶ侵略者は、重要な国連決議違反をこれまでに2度してきたのだ』(一水会)
※政府・松野官房長官はハマスによるイスラエル攻撃を「テロ攻撃」と明言。
『“天井の無い監獄” ガザ地区に目を伏せた世界の“ダブルスタンダード”【報道1930】』(TBS)
「これはジェノサイド、虐殺です」
『パレスチナ ガザ地区 水も食料も燃料も不足「人道回廊」設置は』(NHK)
☆天気
今朝は晴れ。最高気温24℃(0℃)。
日の出5:45、日の入り17:09。