とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

2024年6月27日(木)の「ワイドショーいちおし」

🌟社会
「NCホールディングス」、準強制性交容疑で逮捕された元検事正で弁護士の取締役選任を撤回。

「在任中 官舎で酒に酔った部下に性的暴行か 逮捕の大阪地検元検事正」 男の名は弁護士の北川健太郎(64)、容疑は準強制性交だ。大阪高検は被害者のプライバシー保護を楯に、何も発表しない。思い出した。森友学園を巡る事件で、公文書改竄を命じたとされる佐川元国税庁長官らを不起訴にした男なんだ』(立川談四楼氏)

【悪魔のアベ政権を担った大阪地検】性犯罪の北川大阪地検検事正は、アベ政権により大阪地検検事正に任命され、森友事件の捜査で佐川国税庁長官を不起訴にした責任者だった。危機財務局の赤木俊夫さんの自死を見て見ぬふりで、自身は準強制性行の罪だ』(金子勝氏)

さいたま市PTA協議会名義の預金口座から計485万円を着服した男3人逮捕。
農業を営む同協議会の元会長(59)ら。

全国で障害者グループホームを展開する運営会社「恵」、利用者から食材費を過大に徴収。
厚労省は同社運営のホーム99か所に事業者指定の更新を認めない「連座制」を適用。

『注意義務は怠っていない』ではなく、そもそも『注意義務ない』との主張とは驚きだ。メタ社のFacebookやInstagramに表示された「なりすまし広告」で被害者が続出しているというのに、そこまで開き直るのかと愕然とする。金儲けができれば、あとは知らないということか』(泉房穂氏)

『「修学旅行受け入れたら赤字に」京都のホテルや旅館、想定外の物価高に悲鳴(京都新聞)』(ヤフーニュース

原チャリ、存続危機 50㏄以下、排ガス規制で「カブ」も』(時事通信
「出力を抑制した125㏄以下のバイクを「新基準原付き」として、普通免許で運転できるよう法整備する方針」


🌟事件

〈警察の上から下まで…〉警視庁捜査一課“伝説の取調官”が指摘する「木原事件」と「鹿児島県警の不祥事」に共通するもの』(文春オンライン

鹿児島県警、リークされた記者が驚く「異常すぎる」隠蔽体質“正義の警察官”内部告発を襲う容赦なき制裁』(SmartFLASH

古本販売チェーン「
ブックオフ」の子会社が運営する複数の店舗で従業員による架空買い取りなど。

「ハードオフ」を運営する
札幌市のリサイクル店運営会社「エコノス」、3200万円の在庫所在不明。
ハードオフの店長が買い取りを偽装して現金を不正に受け取り、店舗内の在庫商品を持ち去る。
店長は内部監察中に行方不明に。

※「ブックオフ」と「ハードオフ」は別会社だけどロゴがそっくりなのはなぜ?
『ブックオフとハードオフの真実ーー別会社ではあるが、パクリではない。何なの?』(BuzzFeed)2016年4月8日


🌟政治:都知事選

公平な取引を保障する卸売市場。その象徴が築地市場。世界に比類のない流通制度が日本の食文化を支えていた。そんな事も分らずに 輸出優先目的で #小池百合子 はあっさり築地市場を破壊した。後に仲卸さんからは「良いものから中国に買われている」と嘆きの声が聞こえてきた。失ったものは大きい』(みずのや)
「築地女将さん会」の数名に電話。移転反対運動の女将さん達、口々に「#小池百合子 は許せない!」と怒りは収まっていない。豊洲では経営が厳しくなった店ばかり。輸出に力を入れる一握りが消費税の輸出戻し税で潤っているとか。そもそもこの国に住む人の為の卸売市場ではなかったのか』(同)

大手マスコミは小池都知事の経歴詐称疑惑を完全スルーだね。多くの人が知っていたジャニー喜多川氏の性犯罪を完全スルーしたように。視聴率や部数が落ちるとでも思ってるのか?逆だ逆、そこに疑義を呈してこそ視聴者や読者の信頼が得られるんだ。今からでも遅くはない。経歴詐称をバンバン報じるんだ』(立川談四楼氏)

小池都知事は、何を指摘されても、事実をつきつけられても、満面笑顔でソフトな口調で返答しているだけで、実際は尋ねられていることに全く答えておらず、論点をすり替えるか、誤魔化しているだけだ。あれでは都議会での答弁は全く意味をなさないだろう。正直、大阪維新の歴代知事よりひどい』(住友陽文氏)

東京都、指名停止中の博報堂・電通と随意契約 計約13億円』(朝日新聞
→『おいおい  マジで汚職案件じゃないか!!』(Micro)
→『素朴な疑問ですが、なんで指名停止中の企業と契約できるんですか? 入札じゃなくて随意だから? だとすれば、指名停止中であるがゆえに、入札すら不要で契約取り放題ってこと?』(白井聡氏)

東京都で水道を止められる世帯が18万に激増したのは経費7億円の節約のために訪問による催告をやめたから。庶民の生活が苦しい今、夏に向けて東京都がすべきことは水道料の軽減ではないか? との都議の質問に小池都知事は答弁拒否』(町山智浩氏)
今、水道を止めまくっている東京の水道事業を委託されている水道株式会社は、東京水道局が51%出資の民間企業。社長の野田数社長は小池百合子の元秘書! 都民ファーストの元代表!』(同)

舛添氏が都知事だった時に公用車使用が公私混同だー!ってメディアが大騒ぎして耐えきれず都知事辞任したのよ。ハッキリ言って小池氏に纏わる問題の大きさは検察が動いても不思議じゃないレベル。 主要メディアは何で知らん顔して”小池氏リード”とか報道してるわけ? おかしいやろ!』(@maimakiia)
→『公私混同とされて都知事辞任に追い込まれた舛添要一よりも小池百合子の権力の私的利用のほうがはるかに金額の規模も悪質さも巨大なのにマスコミが騒がないから、3期目に入ろうとしている』(町山智浩氏)

また、赤旗がスクープ。 日本の三大メディアは文春、赤旗、中国新聞ですかね』(適菜収氏)
→『小池百合子都知事側にパーティー券購入者数の虚偽記入疑惑が編集部の調べで浮上。15年と16年、パーティー収入を2万円で割った数字=販売枚数と同じ数字を「対価の支払い者」と記載していました。同一の政治団体が複数枚を購入しており、一致することはあり得ません=赤旗日曜版

『①演説途中で、②JR駅改札に入ってしまった』とのコメントですが、①演説は最後まで聞いていましたし、②JRではなく、地下鉄の銀座線で新橋駅に行ったので、JR駅の改札などには入っていません。批判するのはご自由ですが、事実でないことを平然と発信するのはお控えのほど、よろしくお願いします』(泉房穂氏)
⇒『昨日の渋谷駅でお見かけしましたが、蓮舫さんの演説途中でJR駅改札に入ってしまった…(風間ゆたか氏)』に対して。
※立憲の風間なんたら、なんだ、こいつ。立憲にもヘンな人がおおい。


🌟政治
森永卓郎さん「岸田首相は外遊するたびに海外にカネをバラ撒いて来ますが、能登半島地震の被災地は補正予算すら組まれてなくて、未だに水も出ない世帯がたくさんあるんですよ。海外への支援も必要ですが、まずは国内のことをやってからじゃないですか?」(TBSラジオ「おはよう一直線」6月24日)』(きっこ)

東大では授業料値上げ反対運動に当局が警察呼んで弾圧し、京大では捜査令状の読み上げや捜査理由を明かさない不可解なガサ入れが行われて学生が機動隊に暴力を振るわれ頭を打ち負傷する。 どうなってるの、この国。 報道機関はこの異常事態を取り上げず、また国に忖度した記事を書くんですか?』(朔夜)

『動画】玉城知事、米兵起訴に「怒り心頭」 少女性的暴行事件 外務省から連絡なく 沖縄』(琉球新報
→『オール沖縄過半数割れが起きた先日の沖縄県議会選では裏金で逆風が吹く自民党が幹部を沖縄に入れず党名を前面に出さず戦う「ステルス戦略」で臨み、それが奏功して躍進したという報道があったけど、最大の「ステルス」はこの事件だったわけだね。選挙のためならいくら人倫に悖ることでも平然とやれる』(津田大介氏)


🌟医療
これだけは断言します。 「標準治療が効かなくても、諦めない」と宣伝している、がんの自由診療で、フェアな臨床試験によって標準治療より優れた効果を示した結果は一つもありません。 誇大広告の取り締まりをサボっている、というだけですから』(岩澤倫彦氏)

私は普段 「がんについてネットで調べる時は国立がんセンター『がん情報サービス』をお使い下さい」 と伝えた後に 「疑問が解決しなければそれ以上検索せず直接ご相談下さい」 と付け加えている。 病気になると誰しもネット検索せずにはいられず、この検索行動を狙って金儲けを企む人が大勢いるから』(山本健人氏)


🌟スポーツ
『草サッカーのレベルなのに「辞める選択肢ない」…キング・カズ「還暦でもプロ」に現実味』(日刊ゲンダイ
→『業界のタブーに切り込んだなあ』(岩田健太郎氏)


🌟芸能
「虎に翼」に「茨田りつ子」登場。
スズ子じゃなかった。



🌟天気
今朝はくもり。最高気温28℃(-3℃)。
日の出4:27、日の入り19:01。