とのうちブログ☆はてな編

横浜市都筑区にある「とのうちファミリークリニック」の院長です

2024年6月28日(金)の「ワイドショーいちおし」

🌟きょうのトップニュース
検事長の定年延長巡る文書、国の不開示決定を取り消し 大阪地裁判決』(毎日新聞
黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁』(NHK

大阪地検元トップの検事正が、女性への準強制性交の疑いで逮捕された。在任時の事件であり、当時発覚しなかったのは、自分の手で握りつぶしていたのか。時代劇の、悪代官が女性を手籠めにするシーンを彷彿してしまう。権力を笠に着て悪事を働く法匪検察官には適格審査会の定時審査とチェックの開示を』(一水会)

安倍政権時、定年退職の7日前に法律の解釈変更を行なって黒川東京高検検事長(当時)を定年延長させた件についての公文書開示を命じた大阪地裁判決を、朝日、毎日は1面、東京は社会面のいずれもトップで報道。産経も社会面3段見出し、日経は二社面トップ。読売新聞は…どこ?見つからないんだけど』(江川紹子氏)

【アベのために黒川検事長の定年を延長した】大阪地裁は、黒川弘務氏の定年を延長した2020年の閣議決定をめぐり、「定年延長に関する法解釈の変更は黒川氏のためと考えざるを得ない」と指摘し、文書の不開示決定の一部を取り消した。ようやくまっとうな判決が出た』(金子勝氏)


🌟政治
『岸田首相の「減税効果」自画自賛に国民はドッチラケ…SNSでは《データはいつ、どこで》の総ツッコミ』(日刊ゲンダイ

『定額減税「評価」4割』との見出しのつけ方を不自然に思う。国民に歓迎されやすい“減税”をしたにもかかわらず、「評価しない」が5割を超えているのだから、見出しとしては『定額減税「評価しない」が半分以上』のほうが自然だと思うのだが、どうなんだろう』(泉房穂氏)

「25歳米兵 16歳未満の少女に対する猥褻誘拐 不同意性交等の罪で起訴」 基地があるが故の犯罪だが、外務省が沖縄県に3カ月も黙っていたのは大問題だ。その間に県議選や慰霊の日があったからとは誰しも思うことで、上川陽子外相よ、あんた知っていながら抜け抜けと玉城デニー知事と会っていたんだね』(立川談四楼氏)

沖縄嘉手納の米空軍兵が少女に性的暴行を加え起訴された。事件は3月に起きたが、外務省沖縄事務所は即座に県側に連絡をしなかった。県議会選への影響を考慮し、意図的に怠ったのか。玉城知事は憤慨して抗議。当然だが、県民の怒りによって投票の意志が変わるのを防止するためなら、舐められたものだ』(一水会)

大阪・関西万博 パビリオン自前建設の国減り 最大76億円負担増NHK


🌟政治:都知事選
『小池百合子氏、現職の余裕?』との見出しだが、“余裕”ではなく、“選挙戦略”であることは明らかだ。現職としての“守りの選挙”ゆえ、選挙戦を盛り上げないようにし、「排除します」といった致命的な失言を引き出されないようにして、逃げ切りを図ろうとしているのだと思う』(泉房穂氏)

蓮舫さん「東京都の水道局が委託をしている株式会社。そこのトップはかつて都民ファーストの代表を務めた、現職の知事の側近です。 行革のしがいがあると思いませんか?ここは任せて下さい!」 蓮舫さんまじ強い』(Tad)

東京五輪の選手村用地を近隣基準地価の9割引で取得した三井不動産など8社と値引き協議に関与した三菱地所など2社の計10社に、都の幹部ら47人が天下りしていました。1社あたり100億円を値引きした計算になります。これは都民の財産。小池知事の癒着は底なしですね』(三浦誠氏)


🌟社会・経済
食品値上げ、今年も1万品目超 円安影響、7月は酒類など411品―帝国データ』(時事通信

『コメの値上がりの理由は。背景には“粒の大きさ”も!?』(NHK

警察庁は27日、自転車走行中の携帯電話使用(ながら運転)や酒気帯びに罰則を新設した改正道交法が、11月1日に施行される予定だと明らかにした
ながら自転車運転、罰則施行へ - 11月1日、酒気帯びも
※一通逆走もお願いします。

有吉弘行「家族の盗撮やめて」...切実訴えにひろゆき同意 「やったもの勝ち」取材手法は「日本国にとってマイナス」』(JCASTニュース


🌟事件・事故
上野で飲食店を営む宝島夫妻が栃木県那須町で遺体で見つかった事件。
夫婦の長女で会社役員の宝島真奈美(31)、殺人容疑で逮捕。
事件を主導したとみられる関根誠端(32)と同居し内縁関係。
店の経営を巡る親子間のトラブルがあったか。

富士山の静岡県側火口内で3遺体が見つかる。
そのうちの1人は妻から不明届けが出されていた
日野市の会社員芝田渉さん(53)。
滑落したか。3人は少し離れた場所で死亡しており、ほかの2人の身元はいまのところ不明。


🌟医学・依存症
「病気なんかじゃないでしょ」“最高のバディ”から180度の手の平返し…依存症の専門家が語る、日本人が水原一平に冷たいワケ』(文春オンライン

「それね、アレが入ってるんだよ」“薬物依存の母”が小学生の娘に飲ませたクスリとは…おおたわ史絵が明かす母親の“恐ろしい記憶” 『母を捨てるということ』より #1』(文春オンライン

すべてを失った男・高知東生が薬物依存を語る「逮捕された瞬間よりも、つらい体験」とは?』(日刊サイゾー)

日本にも安楽死は必要なのか』(佐々木淳氏)
※長文の解説です。読みごたえあり。
→『オランダの安楽死。緩和ケアの充実なくしては、安楽死はできない』(勝俣範之氏)


🌟文化
『俵万智が「はっ」としたヒコロヒーの言葉 対談で意気投合した、創作で食べることに通じる感覚とは』(AERA dot.


🌟天気
今朝は雨。最高気温23℃(-7℃)。
日の出4:28、日の入り19:01。