2025年10月16日(木)の「ワイドショーいちおし」

🌟自民党、N国と連立!?

【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派』(共同通信

「自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針を固めた」

→『本日をもって、自民党がN国になりました。反社会的カルト集団に成り下がった自民党を、これからは「N国」として扱ってあげましょう』(選挙ウォッチャーちだい氏)

→『自民党が26年連れ添った公明党と別れ、よりによって反社会的カルト集団であるNHKから国民を守る党と会派を組むことになりました。腐敗した政治の象徴をど真ん中で取材していた唯一の人間になってしまいましたので、悲しいことに、日本のトップジャーナリストは「ちだい」になります。お疲れ様です!』(選挙ウォッチャーちだい氏)

→『よりにもよってあのN国にすがりつくとは。高市自民はもう終わりですね。これでは昔から自民を応援していたまともな保守は逃げ出します。そこへ参入するのは維新か?国民か?要するに高市が総理になることが目的化してる』(平井美津子氏)

→『自民党はどんどんそっち側に行くのですね。NHK党が兵庫で何をしたか。冷静に考えなくても分かるでしょうに』(三浦誠氏)

 

ジャーナリストのちだい氏が「NHKから国民を守る党(N党:立花孝志党首)は反社会的カルト」と表現したことが、名誉毀損にあたるとして、N党がちだい氏を名誉毀損で訴えていた裁判― 一審判決が東京地裁であり、地裁は原告N党の訴えを棄却した。 =27日11時37分、東京地裁前 撮影:田中龍作=』(田中龍作氏)

 

貧すれば鈍する、とはいうけれど、まさか自民党が反社会的カルト集団と一緒になるとは… →自民 N党斉藤氏と参院会派を結成 多数派形成にむけた動き(テレビ朝日系(ANN))』(江川紹子氏)

真っ当な自民党の方は、日本のためにこれを止めてほしい』(同)

 

よりによって尾道の四一餃子を潰しかけた人間と会派を組むとは。 …バカじゃないの?てか、バカじゃないの? てか、バカ。 【選挙ウォッチャー】 堀江貴文の犬笛で平和な日常を壊された餃子屋さんの今。|チダイズム』(野老翼)

 

誹謗中傷対策を力を入れる、と繰り返してきた自民党が「参院での多数派形成の一環」として「参院会派を組む方針を固めた」相手。 【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派』(武田砂鉄氏)

 

多数派工作が始まったが(笑) NHK党と会派を組むってことは、同等レベルの泡沫政党とも自民党は連携をするつもりだという事であり、惨憺たる未来しか見えない。 そんなとこと組む気があるのなら、なぜ公明党と連立維持できなんだ…』(木曽崇氏)

 

NHK党の立花孝志氏は旧統一教会から支援もらっていることを明言していますが、自民党は大丈夫でしょうか?』(みずにゃん)

 

N党と同じ穴のムジナになりたくない自民党内の「まともな保守」の人たちは、全力で抗った方がいいのでは。こんなん、自民党にとって恥辱以外の何ものでもないでしょうに』(mipoko)

 

あまりに残念すぎます。自民党が参議院で共同会派を組むNHK党と統一教会との関係。統一教会が過去から現在まで生み出したおびただしい被害者のことを考えてほしい>』(紀藤正樹氏)

 

本当に石破さん、もう自民党を出た方がいいんじゃない? N党と手を組むようなとこまで落ちぶれた。 維新と、もしかしたら国民民主、それか参政党と連立を組んで多数派を維持するかもしれない。 だけどもう腐りすぎて形も維持できないと思う。 この先、自民党のどこにも居場所はないとしか…』(ハナブサノブユキ氏)

※石破新党を。だれか担いで。

 

N党と組むということは、「立花孝志を逮捕してはいけない」という指令が政府中枢から兵庫県警に示達されるということなんでしょうね。なるほど』(内田樹氏)

※心配なのはそこ。

 

🌟維新吉村、自民になびく

『維新・吉村代表 自民と政策協議まとまれば「高市早苗」に投票 総理大臣指名選挙』(TBS

※維新か国民のどっちかがくっつくんだろうと思ってたが。政権交代の夢遠く。

 小沢のいっちゃんとか泉さんの声が聞こえてこないんだけど。

 

維新とすれば全国区として売り出すチャンスでもあり、衰え行く党勢を回復する手でもある。自民党は立件を除く最大野党と手を組み、あと2議席で過半数というところまでくる。もともと一番相性が良い相手だったのだろう。不信任決議を防ぐためにも、自民にとっては一番の選択』(Kazuto Auzuki)

 

玉木氏、自維連立なら参加せず』(時事通信

 

これらの「親自民」野党は、野党と呼ばれてきたが与党になろうとしている。26年間の自公体制の崩壊という政治的な大チャンスを前に、政党の軸足がどこにあるのかが、鮮明になるのはいいことだ。次の選挙では「親自民」与党として審判を受けることになる。立憲は、「非自民」を貫いていく以外にない』(保坂展人氏)

 

数合わせをするのだ、と安住さんは開き直っているが、国民民主や維新と組むなら、もう立憲は支持しないという有権者は多いだろう。しかも玉木首相でいいとまで言うとは情けない。玉木首相よりは斉藤鉄夫首相の方がよっぽどましだ。立憲には、公明とれいわ・共産をブリッジする道を模索してほしい』(前川喜平氏)

→『僕も前川さんと同意見です。連立離脱以後のインタビューでの受け答えをみていると横田一さんを出禁にしている玉木より斎藤さんの方が政治家としてはるかに良識を具えていると思います。立憲はその線でゆきませんか』(内田樹氏)

 

🌟政治

参政党オプチャのBittradeXの年利180%運用にお金入れてる支持者の人は大丈夫かしら ママは全部なくなると思うわ 神谷さんは助けてくれないわよ』(西麻布の母)

 

テレビでは伊東市長や前橋市長の話題を盛んに流していますが、南城市長の問題はより深刻な問題。報道機関のあり方も問われていると思います。 《学歴詐称や不倫と違って、こちらは性被害という被害者が存在する悪質な権力犯罪である点も大きな違いです》』(南彰氏)

⇒『「向こうが抱きついてきた」「彼氏はオール沖縄の活動家」と告発者を攻撃 “田久保市長よりも悪質”沖縄県南城市「セクハラ市長」の悪あがき1年10カ月を地元記者が解説』(デイリー新潮)を受けて。

 

🌟社会

取り調べで「99.9%勝てない」 無罪の元保育士 290日余の長期勾留で奪われた日常』(NHK

 

14歳の少女がビルから飛び降りて亡くなりました。このような事件が後を立たない歌舞伎町で出会う少女たちは、虐待や性搾取被害に遭っても、福祉や学校、警察などで適切な対応をされなかった経験を持ち、自分でなんとかするしかないと路上で過ごし、そこで暴力や性売買への斡旋や強要をされ、精神的にも 身体的にもボロボロで、さまざまなことを諦めさせられています。そうした経験を持たない子の方が少ないです。そのことをわかっていながら見ぬふりし続けている大人社会による殺人です』(仁藤夢乃氏)

歌舞伎町では、犯罪組織に売春を強要させられている人身取引の被害者が連日逮捕されています。日本では買春行為に対する処罰規定がありません。 スウェーデンやフランスなどで制定されている買春処罰のジェンダー平等モデルを日本でも導入し、買春者と業者を処罰し、女性の脱性売買を国家が支えるべき』(仁藤夢乃氏)

 

🌟事件

埼玉県鶴ヶ島市の介護付き老人ホームで、入所者の女性2人が死亡した事件。

元施設職員で無職の木村斗哉(22)逮捕。防犯カメラの映像が決め手。

 

「ブスで客がつかないから風俗で働くか立ちんぼするか選べ」ガールズバー店長の男ら2人が“管理売春”か GPSで行動監視し「無断休憩」確認すると暴行も 東京・池袋 警視庁』(TBS

「ガールズバーの店長・鈴木麻央耶(39)と従業員の田野和彩(21)」

 

🌟医療

『子宮頸がん予防ワクチンの16歳接種率、本県82.1%で全国首位 県産婦人科医会、草の根作戦が奏功(山形新聞)』(ヤフーニュース

→『沖縄やばすぎる……。誰が責任取るんだこれ……』(技術系会社員) #全国平均55.8% 最下位の沖縄24.4%

→『玉城デニーによる反HPVワクチン活動が実って、沖縄は今後も子宮頸がん罹患率も死亡率も日本トップを維持し続けるでしょうね お陰で子宮頸がんで子宮や命を失う沖縄県の女性たちが、本当気の毒です』(たぬきち)

→『なお日本の民主主義において、反ワクチン活動家は一定の支持を得て議員になることが可能です。 特に日野市の反ワクチン活動家の池田としえ議員(全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会事務局長)などが、その典型例ですね』(たぬきち)

 

🌟スポーツ

ドジャース山本由伸、ナ・リーグ優勝決定シリーズ対ブルワーズ第2戦、メジャー初の完投勝利。

大谷翔平は20打席ぶりのヒットがタイムリー。

 

🌟天気

今朝は雨。最高気温20℃(0℃)。

日の出5:48、日の入り17:05。

2025年10月15日(水)の「ワイドショーいちおし」

🌟サッカー日本代表、ブラジルに歴史的初勝利

サッカー日本代表 強化試合でブラジルに歴史的な初勝利』(NHK

“歴史的快挙”森保ジャパン サッカー王国ブラジルに初勝利!史上初の3ゴール!伊東純也が2アシスト、南野・中村・上田が歴史作った』(TBS

 

ヤフーニュース・エキスパート下薗昌記氏のコメント

「ブラジル代表の111年の歴史でも前半2対0からの逆転負けは初めてという屈辱を味わったブラジル代表」

⇒『王国ブラジルが呆然 日本にまさかの大逆転負けで初黒星 前半2-0も後半暗転3失点 ミス連発で自滅 スタジアム騒然、カナリア軍団意気消沈 指揮官「残念だし不満」デイリー)』(ヤフーニュース)の記事に。

 

🌟政治

【巻頭特集】公明党離反の理由は「政治とカネ」そのものではなく、高市の対応。それだけに、選挙で学会票を失うことになった自民党内からも「どうしてくれるんだ!高市!」という怨嗟と悲鳴の声が渦巻いている。求心力は急低下』(日刊ゲンダイ)

【巻頭特集】石破おろしと総裁選で表面化した党内対立は、高市の論功行賞人事などでさらなる激化が確実。ところが、誰も離党する気配がない。小選挙区制で党頼みが染み付いた議員らに、もはや分裂のパワーもないのか』(日刊ゲンダイ)

 

温和な人柄で知られる公明党・斉藤代表が、自民党・高市総裁が吐いた「ウソ」にも静かに反論し、かつてないほど存在感が高まっている。国民不在の政治を続ける自民党を下野させられる、ある意味100年に一度のチャンスをつくった公明党。斉藤代表の野党統一候補はあるのか!?』(日刊ゲンダイ)

 

党内の手のひら返しがひどすぎる 高市氏支えた前議員が明かした「総裁選が終わった途端」の変化』(JCASTニュース

 

ここにきて石破という選択肢がないことが残念。自己利益と権謀術数ばかりに奔走する政治家ばかり見せられてきた昨今では、稀に見る宰相だったと思う。この政局でウルトラCがあるなら見てみたい』(平川克美氏)
現実政治は魑魅魍魎が跋扈する世界での駆け引きかもしれないが、新総裁候補として取り沙汰されている二人と、石破とでは、見ているものが全く違う。つまりビジョンのスケールが違う』(同)

※という意見も当然ある。ってか、野党連合で石破総理期待。

 

🌟国民民主党

10月11日のたまきチャンネル7周年記念動画、蓮舫の陰口で盛り上がる玉木雄一郎と榛葉賀津也』(奈良りべ丸)

→『むしろ、こういうところが国民民主の支持率を高めているのだとすると。 蓮舫さんのような「強くたくましい女性」を、酔っぱらい同士のようにふざけて小馬鹿にする。これに「そうだそうだ」と賛同する日本人が多いってことか。 国民民主党支持層ってそういう連中の集まりってことでよろしいでしょうか』(純ちゃん)

→『7周年の記念動画で話す内容がこれというのも驚きだけど、この動画見て国民民主の少なくない女性議員がこの2人に何も言えないのだとしたら、その党としての体質やガバナンスこそが厳しく問われないといけないよね。SNS受けだけ考えて人倫にもとることをやってる自覚が2人ともないのマジで深刻だと思う』(津田大介氏)

→『これ企業だったら、完全アウト 会社に出て来られません どうして野党は、 玉木氏を担ぐのか意味分かりません』(ジョンレモン)

→『不倫で妻や家族を裏切り、愛人を憲法審査会に送り込んで恫喝役として利用した挙げ句ハニトラに遭ったと切り捨て、女性候補者を騙して自死に追いやったり離党に追い込んだりする下劣な人だってのは大いに納得。蓮舫氏は過去の同僚でしょ?人非人だわ。 おぞましい過去を封印して持て囃すTVも下劣』(nab)

※玉木さん、どっちがオレを高く買うって態度が鼻につく。

 

他の議員の悪口に盛り上がりテーブルをバンバン叩きながらわざとらしくゲラゲラ笑う玉木と榛葉を見ていると、立憲民主党も公明党も、こんなヤカラのような連中と組むのはやめた方がいいよといいたくなる。政策の不一致なんかより性格や品格の不一致の方が、良好な関係を築いていく上では大事ですから』(じこぼう)

 

「悪口を笑いながら広める行為は...」蓮舫氏が「政治の品格」めぐり持論 「刺客」「Xブロック」...因縁・国民民主執行部を念頭か』(JCASTニュース

 

【ラサール石井 新・東憤西笑】玉木・国民民主は自民の補完勢力であることが露呈した』(日刊ゲンダイ) ※有料記事

 

国民民主党は野党とは名ばかりで、自民党の衛星政党だからね。ほとんどの自民党の法案に賛成している。その党首の玉木が総理大臣になったら自民党と全く同じことをやることがなぜ分からないのだろう』(まりなちゃん)

 

玉木雄一郎首相?絶対ありえないでしょ、これを読んだら。 玉木雄一郎代表の「尊厳死の法制化」発言に恐怖で震えた…現場医師が訴える「終末期の患者は管だらけ」の大誤解 「死なせてほしい」という意思はきっかけ一つで変わる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン』(木村知氏)

 

🌟大阪万博

「大阪万博は大成功」は本当か? 運営費は黒字でも建設費などに3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上』(リテラ

 

これ、めちゃくちゃ大事な記事やから、読んでね。 あの、石をつってた、ありえへん休憩所あったやん。 あそこも、未払いや。 何なん、この詐欺万博。 【記者日記】大阪·関西万博 石の休憩所工事でも未払い|人民新聞』(大阪が好きやねん)

 

万博会場のすぐ隣で進むカジノ建設工事。地中深く杭打ちマシンが立ち並ぶ異様な光景。撤去するはずだった大屋根リングを残すのも、サーキット場の構想も、京阪や近鉄延伸もすべてはカジノのため。維新府市政で暮らし置き去り、ムダな税金投入が止まりません』(赤旗関西記者)

 

『万博会場の跡地、活用策見えないまま…世界巡った学者「この時期に議論していること自体がおかしい」』(読売新聞

→『SDGsを掲げた万博だが、更地に戻すだけで跡地利用は未定。リングは一部保存? 大阪府市は夢洲を「国際観光拠点」に、吉村知事は「圧倒的な非日常空間」にすると言うが、今あるのは2030年のIR開業のみ。何をレガシーとするか、つまり目指す理念が何なのか今も見えないまま』(松本創氏)

 

🌟社会

「待機児童」国調査の68倍 - 民間集計、3万9千人』(共同通信

 

新宿歌舞伎町で、14歳の女子中学生がビルの階段の踊り場から落ちて死亡。

近くにいた20代男性が巻き込まれてけが。

歌舞伎町の「トー横」に出入りしており、「オーバードーズ」の可能性も。

※巻き込むのはやめて。

 

『美容師の間で「AIサロンモデル」の起用拡大、ただ…仕上がりは画像のものとはほど遠く』(読売新聞

 

くら寿司山形南館店」で、客がすしを素手で触るなどの迷惑行為を行いSNSに投稿。

店は実行者を特定しており、警察に相談。

 

猛省してます 家電量販店で、若めの店員さんに 「もう少しだけ勉強してくれると嬉しいなぁ」 と言ったら、 「知識不足で申し訳ごさいません」 と返され、ただただ気まずくなった...』(岸野さん)

→『日本語難しい(笑)』(岩田健太郎氏)

※(笑)

 

🌟社会・事件

長野県中野市で2023年、住民と警察官の計4人を殺害した農業青木政憲(34)に長野地裁は裁判員裁判で死刑判決。

 

🌟社会・経済

メルカリ、スキマバイトサービス「メルカリ ハロ」を2025年12月18日で終了。

「市場環境の変化やサービスの利用状況などから総合的に判断した」

 

“アパレルかなり厳しい状況” きのう営業終了「フォーエバー21」日本から3度目の撤退 米本社が破産申請、商品供給されず全店閉鎖決めるTBS

 

「高島屋洛西店」、黒字化めど立たず1982年4月の開店から40年超の歴史に幕。

 

🌟医療

麻生先生、無認可NIPTも何がすごい需要あるかって、「胎児の性別がわかる」こと。 まともな病院のNIPTはまともだから性別は伏せて教えないけど、麻生先生の無認可NIPTは20万円ポンと出せば早期に性別判明するのエグいて…』(カ医ザー)

→『いや、早期に胎児の性別を教えるのはヤバいんじゃ…… たしか学会は倫理的に禁止しているし…… 最悪、望まない性別だった場合で『命の選別』が行われる可能性が高い気が…… 本当にそんなことしているの?』(知念実希人氏)

 

美容医療の合併症、夜間救急は誰が診る?—連携と医療費の“空白”(薬師寺泰匡氏)』(ヤフーニュース・エキスパート

「救急は人命を守る最後の砦。受け入れ可否が揺らぐのは、情報と費用の設計が未整備だからです」

 

🌟スポーツ

ナ・リーグ優勝決定シリーズ対ブルワーズ第1戦、9回にリリーフ登板した佐々木郎希が1失点で降板。

※ひやひやしたよ。でもチームが勝ってよかった。

 

🌟エンタメ

「SUPER EIGHTの」の村上信五(43)、一般女性と結婚へ。

『村上信五の結婚報告文に全メンバーの名前? ファン考察「名前入ってる」「素敵」「アイドルの鑑」反響』(スポニチ

 

第76回NHK紅白歌合戦の司会者は、綾瀬はるか、有吉弘行、今田美桜、鈴木奈穂子アナの4人。

綾瀬はるかは6年ぶり4回目の紅白司会。

 

🌟海外

中国映画「731」に低評価 「世界に笑われる」中国アプリが辛辣批評 | 毎日新聞』(毎日新聞

 

『米国をボイコットするカナダ、米国のビジネスに大きな影響』(CNN

 

昨日も講演でカリフォルニア州の独立について言及しました。独立すれば人口3900万人、GDP世界4位の「大国」になります。テキサス州が独立すれば人口2900万人、GDP世界10位。合衆国からの脱盟についての規定は憲法にはありません』(内田樹氏)

カリフォルニア独立を支持する住民は、世論調査ではトランプ就任前ですでに32%に達していました。今は過半数を超えていると思います。すでに独立に向けた住民投票の呼びかけが始まっています。Brexitをもじって「カリグジット(Calexit)」と呼ばれる運動です』(同)

 

🌟気象情報

2度の台風直撃の八丈島 “断水”続き復旧めど立たず 「水が一番きつい」島民から不安の声 約2000世帯で断水(14日朝時点)』(TBS

 

🌟天気

今朝はくもり。最高気温21℃(0℃)。

日の出5:47、日の入り17:06。

2025年10月14日(火)の「ワイドショーいちおし」

🌟政治

《連立離脱を表明》「高市氏の玉木密会」「萩生田起用」「麻生太郎の公明嫌い」新聞各紙は公明党をどう論評したか(プチ鹿島氏)』(文春オンライン

「ゲタの雪」

 

10月11日のたまきチャンネル7周年記念動画蓮舫の陰口で盛り上がる玉木雄一郎と榛葉賀津也』(奈良りべ丸)

→『玉木氏を担ぐのはやめた方がいいんじゃないですかね』(江川紹子氏)

→『7周年の記念動画で話す内容がこれというのも驚きだけど、この動画見て国民民主の少なくない女性議員がこの2人に何も言えないのだとしたら、その党としての体質やガバナンスこそが厳しく問われないといけないよね。SNS受けだけ考えて人倫にもとることをやってる自覚が2人ともないのマジで深刻だと思う』(津田大介氏)

→『民進党の代表選のときに榛葉が蓮舫を支持したことを、玉木が「黒歴史」と言いのけている動画。ちゃんとした政治家・社会人ならこういう人たちを相手にしちゃいけないとわかるひどさ』(クリエネ)

 

「我こそは現実主義」という顔をしているが、世界の構造変化に目を向けず、米国追随で思考停止しているようにしか見えない。日本で政権を安定させるには米国に逆らってはならないというのが玉木氏らが民主党政権の経験から学んだ「現実主義」なのかもしれないが、そんな狭い視野で米国との関係だけ見て国の舵取りをしていったら、日本は世界の変化に取り残され、国益(国民益)を損ねるだろう』(布施祐仁氏)

 

首相再登板の意欲について 「国会議員でいる限り、必要とされたときに『できません』と言ってはいけない」 と含みを持たせたということです。 地元紙の報道 「失敗許されぬ緊張感」 重圧と孤独、再登板含みも 石破首相、本紙単独インタビュー | 日本海新聞』(古賀茂明氏)

※石破さんを担いで政治再編、いいと思うよ。だれか(どこか)やって。たまきんはもういいよ。

 

完全な妄想であることを自覚して言っているが、石破が総裁選の第1回投票で林に投票した議員を引き連れて立憲に移ると、立憲が政権党となり、そこで石破を再擁立することができる。石破は自身に煮え湯を飲ませた自民内保守に三下り半を突きつける正当性がある』(本田由紀氏)

※あるよ、ある。

 

政治空白が続く中、毎日新聞のインタビューを受けた。明日夕刊掲載予定。タカイチが自民党総裁になったが、裏金問題を放置し、アベノミクスを継承し、少子化対策もせず、破綻に向かう。国会では自民は少数だ。国会を活性化させ、予算を国民のものにして、変えて行くしかない』(金子勝氏)

 

しかし高市早苗、本を出しているのが産経新聞、HANADA、WiLLとワックで、ことごとく虚偽の風説で誹謗中傷を煽動し裁判沙汰になっているメディア企業。それ以外は飛鳥新社ぐらい。誹謗中傷メディアにネトウヨ支持基盤向けの発信だけでなく、判断根拠となる情報を依拠しているのなら首相にするのは危険』(池内恵氏)

 

『自公連立解消により、次期衆院選に生じる影響を選挙結果から試算してみた(米重克洋氏)』(ヤフーニュース・エキスパート

「不人気とされる石破氏の総裁就任後よりも、高市氏就任後の今の方が自民党支持率は低い」

→『自民党の暗黒の近未来──52人が落選!? JX通信・米重克洋氏の試算では、自民党が公明党の支援を失った場合、小選挙区の当落に大きな変動が生じるという。 なんと!自民党候補が小選挙区当選した132選挙区のうち、実に52の選挙区で当選者が入れ替わる可能性があるのだ!』(白坂和哉氏)

 

公明党の斉藤鉄夫代表が自公連立から離脱して野党になることを明言したことを高く評価したい。斉藤氏は工学博士でもあり、実直で私も議員時代良くお付き合いさせていただいた。こんな時に高市総裁と組んで政権入りしたい情けない野党もいるが、自民は暫く野党に転じて国民のための政権を作るべきだ』(鳩山友紀夫氏)

 

だから野生動物にお菓子を食べさせるのはだめだけど他人の物を没収するのもだめなの これは当たり前の事だからもうしないでね 国籍透視メガネも恥ずかしいからやめるのよ』(西麻布の母) #へずまりゅう・へずま嫁

 

🌟大阪万博

責任者はいったい誰だ!? 万博工事代金未払い問題が解決しない構図(幸田泉)』(ヤフーニュース・エキスパート

 

万博協会をバッサリ 猿田弁護士 黒字って話もあったんですが、運営費を入場料でカバーできただけで、建築費もろもろ招待費とか3千億円の赤字、というと炎上するんで…税金で賄ってる部分も、2/3はあるので、黒字だ、黒字だってアピールするんじゃなくて、実際、建設費として別にかかってますよ、と言って、しかし、そのために、これを使って、こういうことをやりたかったんですよ、それは実現できたんですか?できてないんですか?そういう経済的にこれから大阪は、これを起爆剤にして潤っていくのか?』(125)

前回の万博は、実は、その後、経済的な効果があまりなかったというふうに言われていて、意味があったのか?とかですね、あと、やっぱり未払いの問題、準備の期間がすごく短かったので、大手の企業が、なかなか建設をやってくださらなかったので、中小企業にお願いします、やってくださいって頼んだにもかかわらず、そこをやったんだけれど、間に合わなくても、設計図をどんどん変えて頑張ったんだけれども、未払いっていう会社が何社もあって、裁判にもなっているとかですね、そういうところは、そういうところで、ちゃんと問題を解決していかないと、今後また同じようなことがまた繰り返しになってしまう、引き受け手がいなくなっちゃうっていうこともあるので、反省点はちゃんと反省点として生かしていくということを必ずしないといけないと思います」』(同)

※“黒字”にすぐ飛びつくマスコミ。

 

🌟社会

「教えられる人がいない」 ハンターの人材不足・高齢化深刻…約6割が60歳以上に 都は“クマハンター”育成強化へ【news23】』(TBS

 

🌟医療

米国の児童数百人が麻疹流行のため隔離中 海外ではほぼ報道されていないが徐々に感染拡大中 ”少なくとも270人の未接種児童が全国的な麻疹拡大を受けて自宅待機している。「今後さらに増えるだろう」と専門家は述べた』(Dr.Tad)

 

🌟エンタメ

9月に神奈川フィルがやられてブチ切れてたブラボーテロな これ当人らの言い訳としては"客が褒めてやってるんだから感謝しろ"なんだけど、オーケストラの常識として、最後の1音が鳴り終わった瞬間の間髪いれぬブラボーは、言い訳の余地なく純粋に非常識極まる荒らし行為なんだよな』(られぽ)

⇒『様々なご意見があるかと思いますが、終演後の早すぎる「ブラヴォー」は、私どもにとってうれしいものではございません。完璧な静寂の方が、はるかにうれしいです。今日は、指揮者も楽員も事務局員も、失望を感じておりますので、あえて投稿いたします。 #名フィル538』(名古屋フィルハーモニー交響楽団)からも。

 

『【見逃し配信中】『新婚さんいらっしゃい!』は新婚の中の新婚が這い上がる夢の甲子園だった(岸田奈美氏)』(note

 

🌟海外

先月禁錮5年の判決を言い渡されたサルコジ元仏大統領(70)、パリのサンテ刑務所に収監へ。

 

🌟天気

今朝はくもり。最高気温23℃(-2℃)。

日の出5:46、日の入り17:07。

2025年10月13日(月・スポーツの日)の「ワイドショーいちおし」

🌟政治:高市早苗自民党総裁

どうして次から次へと他人の顔に泥を塗る発言ばかりするのか……もう少し相手を尊重する言葉遣いができないのか…。 高市総裁「内容わかりません」 石破首相の戦後80年所感に否定的:朝日新聞』(はなびら葵)

 

高市総裁の対応に問題 自民・船田氏「公明の怒り当然」(共同通信)』(共同通信

 

公明党連立離脱で「高市総理」誕生は崖っぷちに、「政治とカネ」の強引な幕引きに走り、自民党は26年の友党を失った 連立拡大なんて考えるべきではなかった、自民だけで決める「傲慢政治」復活を求めた代償 』(JBpress

「総裁選で党内政局に勝てば、それだけで自分たちの思い通りの政治ができる時代はとうに終わっていることを、そろそろ自覚するべきだ」

 

うわ(>_<) 公明党の離脱は高市氏としては予想外だったのかもしれないが、メディアでも同党の本気度が伝えられる中、新執行部の情報の疎さを露呈しただけ。しかも、直後の会見で高市氏は感情が露わになり、そのうえ報復めいた対応まで。この方が外交を担って大丈夫なのか、という心配が…』(江川紹子氏)

⇒『自民が「公明選挙区」に独自候補を擁立検討へ 維新に連携呼びかけも(朝日新聞)』に対して。

 

連立離脱。「高市総裁が目指す保守回帰には、またとない追い風ともなる。高市氏は公明が嫌った靖国神社の参拝を堂々と行えばいい。……憲法改正実現のため前向きな政党と協力すればいい」産経新聞政治部長。 そのへんのネット右翼とそうかわりない』(上丸洋一氏)

 

高市氏がいつまで今の地位にあるか不明だが、総裁選中に自身が公言した「鹿」云々と「外国人不起訴」云々という、差別と排外主義ヘイトを煽動する発言については早急にきちんと説明し、間違いは間違いだったと訂正すべきである。それなしに首班指名に臨むなど、政治的・社会的・道義的に許されない』(東京新聞労働組合)

 

円安による物価高が進行中。いわゆる「外国人問題」も円安による「安い日本」が一因。政府として利上げを容認し、円安に歯止めをかけることを考えるべき、と噛んで含めるように提言 ⇒高市さんは円安がいいの? 利上げで脱「安い日本」を - 日本経済新聞』(江川紹子氏)

 

「全方位に顔を向けて実はさほど何もしない、たまに本気を出すのはアベノミクスのような自殺行為」という自民党が続くのか、と ⇒時代の風:自民の党内抗争 「保守派」どこに向かうか=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員 | 毎日新聞』(江川紹子氏)

 

高市総裁には言えないことばを、代わりに(?)小泉氏が ⇒【速報】公明党連立離脱で小泉農水相「26年間自公という枠組みでご尽力ご努力を頂いたことに対しての感謝と敬意を表すべき」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))』(江川紹子氏)

 

🌟自民党萩生田光一幹事長代行

斎藤幸平氏 「萩生田さんは統一教会の問題もありましたし、だから、高市さんの発言で1番よくわからないのが『あえて萩生田さんを使った』で、何があえてなのか?全然わからなくて、結局…選挙で当選したから禊は済んだと言う人もいるけれど国民の多くは納得してない、なぜなら説明責任を果たしてない、これで、やっぱりこういうところに登用してしまうと解党的出直しっていうのも一気にトーンダウンしちゃう」』(125)

→『斉藤幸平 東大准教授の発言に同意。自民党支持者の一部にある選挙区でのみそぎ論は決して”選挙のみそぎ論”ではないこと。選挙区でのみそぎと衆参選挙での自民党の敗北は次元が異なる問題であり、今の自民党にとっては後者を乗り越える課題の方がより重要かつ喫緊の課題だと思います』(紀藤正樹氏)

 

「先頭は風当たりがきついのは承知しているが、仲間の為にも耐えて頑張る」だそうです。悲壮感漂わせた決意表明に象徴されますが、この人は本気で自分を不遇のヒーローか何かと勘違いしているのでしょうか。風当たりが強いのは先頭だからじゃなくて厚顔無恥だからです』(辻野晃一郎氏) 

 

🌟石破首相の80年所感

金曜日の記者会見について ⇒もどかしさが残る戦後80年所感の発表会見(江川紹子)』(ヤフーニュース・エキスパート

 

石破首相の80年所感、内容に足りない点があるとしても、全体としてやはり「現職の総理大臣が2025年に語った戦後80年の振り返り」として大きな意味を持つと思う。あの戦争は「政治が止めるべきだった」との認識、国民一人一人があの戦争について自分の頭で考えることが、平和の維持に不可欠だとの認識』(山崎雅弘氏)

 

🌟国民民主党玉木氏

『スケベがいつまでもガタガタ言ってるんで、スケベ抜きで考えようぜ!ってなっちゃうよな、数字的に。公明に立憲と維新が乗ったら、国民いらねぇ!』(選挙ウォッチャーちだい氏)

 

まあ、要するに、玉木サンは、何が何でも原発及び火力発電の利権は護りたい電力系労組に忠誠を誓っているわけだね。日本社会全体ではなく』(ジャーナリスト志葉玲)

⇒『国民民主・玉木氏「現在の立憲とは組めない」 公明には協議呼びかけ(朝日新聞)』を受けて。

 

玉木の言い分を聞いていると、一度の政権交代であらゆる政策を政策合意の通りに転覆するという子供っぽい幻想を感じる。世の中すぐには変わらない。だからこそ、今すぐに変えなければならないことについて合意して、多数派を取って実行するというのが、政治という営みの本質。いつまでも駄々をこねるな』(山口二郎氏)

玉木の立憲とは組めないという発言を聞くと、この人は連立政治というものが分かっていないと痛感する。政党が異なる理念を追求するのは当然のこと。連立政権とは、国の直面するいくつかの重要課題の解決のために具体的な政策を共有し、実現するもの。期限が来れば分かれればよいだけ』(同)

 

キャスティング・ボートは、国民民主党から公明党に移りました。 公明党の協力を、比較第一党(自民)が得るか、比較第二党(立憲)が得るかで勝負は決まる。 もはや国民民主党がどちらについても、たいした影響はない』(Dr.ナイフ)

 

→立憲+公明党が実現すれば、創価学会と連合が応援する。巨大な2つの支持母体が「選挙区は立憲、比例は公明」という作戦でやれば、自民党は全く敵わないでしょう』(Dr.ナイフ)

 

自民党政治を終わらせるための“大同団結”なら、「維新」と「国民民主」に加えて「公明党」も巻き込んで、①『企業団体献金』と②『消費税減税』の2点に絞って政策協定をして、過半数を制して政権交代というのはいかがだろうか。“大同団結の大義”を掲げていただきたい』(泉房穂氏)

 

🌟政治

弊会アカウントの投稿に「外国人を助けるなど愛国じゃない」「左翼か」などとリプライが来る。戦前から愛国者・民族派は人種差別・民族差別に抗い、非圧迫民族との共生を訴え、亡命者を受け入れて親日愛国勢力の形成に努めた。歴史を知らずして、単なる排外だけが「愛国」だと思ったら、大間違いだ』(一水会)

 

議員会館に中国製ロボット掃除機はダメなのか 自民・小野田議員の主張に立憲・米山議員が異論』(JCASTニュース) #自民党

※小野田さんとやら、中国製を一切使わないのかね。きょうび、中国製ぬきに生活できんよ。

 

スポーツ選手てのは、政治家に呼ばれて写真を撮る、という時に拒否する権利がないのかね。 「風邪ひいた」とか 「急な体調不良」とか言うて断ったらよろしいんですよ。 でないと、ファシスト政治家に際限なく利用されまっせ。 スポーツ関係者はよく考えてください』(ドンマッツ)

⇒『本日、兵庫県出身の陸上選手・田中希実さんらが県庁を訪問されました(兵庫県知事さいとう元彦)』に対して。

 

🌟大阪万博

基本に戻りましょう。騙されてはいけません。 維新は、夢洲カジノのインフラに税金を使わせるために、万博を口実にしてるんです。 だから、自らが頼み込んだパビリオン建設の工事費が未払いでも、平気でしょう?』(大阪が好きやねん)

 

🌟文化

ノーベル賞に日本人2人 地道な研究を支えたものは? しかし基礎研究の現状に「危機感」も…【サンデーモーニング】』(TBS

「“ノーベル賞”の背景にある「基礎研究」の重要性」

※国は基礎研究にお金をつぎ込みなさい。

 

🌟社会

新聞購読率、5割に減少 「毎日接する」ネットニュース首位―調査会世論調査』(時事通信

 

ギャンブル依存症家族相談会に何年も参加してきた。今回の小学生の頃からオンカジをやっていた少年が家族の口座から700万円を使っていたケース「家族は気づかなかったのか?」というコメントを見るが、殆どの家族が気づかないんだ。家族のせいじゃないし家族だけでギャンブル問題を防ぐことはできない』(高知東生氏)

 

「X」(ツイッター)の課金が値上げされ、年間1.2万円が6万円とも8万円とも。

これ、今年の2月くらいにXが突然事前予告なしにサブスク中のユーザーの値段まで釣り上げてきて猛批判食らった話。まだ気がついてなかった人達がちょくちょくいる模様』(EARLの医学&AIノート)

 

兵庫県丹波篠山市で、70歳代の女性が自宅の庭先ニホンジカに襲われろっ骨にひび。

※シカに襲われたら撃退するだろう。動物愛護なんて言ってられない。クマはなおさら。

 

へずまさんって奈良からどうやって日本を元気にするの?鹿の動画?』(西麻布の母)

 

北村弁護士の名前出さなくなったの? 前まで北村弁護士監修って名前出して勧誘してたクオリア北村弁護士のことを法律のプロって呼ぶようになったわね マルチ勧誘に名前使えなくなっても顧問料同じ?』(西麻布の母)

 

🌟事件

宮崎 小林 20代女性刺される 22歳会社員を殺人未遂疑いで逮捕』(NHK

「女性を見かけ、ムラムラしてあとをつけた」

 

🌟医療

たぶん言うの100回目ぐらいですけど、「すでに食べられている食材のアレルギー検査で引っかかったからと言って、食べるのをやめる必要はない、というか食べるのをやめるべきではない」です。 だから、いま問題なく食べられている食材のアレルギー検査は行うべきではない。医師でも知らない人もいる』(前田陽平氏)

→『「すでに食べられている食材のアレルギー検査で引っかかったからと言って、食べるのをやめる必要はない、というか食べるのをやめるべきではない」 →これ本当にきちんと広まってほしいです。 私も子ども二人食物アレルギーで、「食べられないものが増える」ってどれほど辛く大変なことか分かるので』(山本健人氏)

 

今まで普通に食えてたのにヒスタミン食中毒をアレルギーと誤診して「今後◯◯は食べるな」とか言っちゃう医師も絶滅してほしい』(EARLの医学&AIノート)

 

なぜ私が詐欺再生医療を糾弾するのか。それは「詐欺再生医療クリニックからの心肺停止症例救急搬送」を救急で2回経験し、どちらも亡くなってしまったからです。 人が亡くなっても、彼らはなんの罰も受けていません。クリニックを閉院し、ほとぼりが冷めた頃に新しいクリニックを作るだけです』(ファイター)

 

そもそも保険診療での医療経営はもうどん詰まり。病院も開業医もサバイバルの段階に入っている以上、自由診療に対してあれこれ言う時代ではもうなくなってきている』(EARLの医学&AIノート)

※保険診療では食えなくなってきている。だからって“悪徳”に走るのもなあ。

 

🌟エンタメ

『【大河ドラマ べらぼう】第39回「白河の清きに住みかね身上半減」回想 命がけで定信に立ち向かった蔦重 孔子の教えで夫を守った妻てい 栃木の地で心癒される歌麿、歴史的名作群への序奏 女性に優しい鬼平の事件処理』(美術館ナビ

→『これはよい解説!一挙に教養アップした気分も』(江川紹子氏)

 

🌟海外:トランプとケネディワクチン接種

このくそじじい、「子どもの MMR ワクチンは単剤 x 3 回に分けろ」とか「ワクチンを打たず薬も飲まない子どもは自閉症にならない」などと記者会見で大統領として公言しておいて、くそじじい自身はバッチリダブルでワクチンキメキメとは本当に恥知らずで有害なくそじじいですね』(技術系会社員) #トランプ

動画の通り、MMR とか自閉症のくだりはトランプ自身が言ったことなのです。(「妊娠中は鎮痛剤を飲むな」とか言ってニュースになったのと同じ会見です) それなのに、このくそじじいは卑しくも同時に二発のワクチンをしっかりキメたのです』(同)

 

"トランプ大統領はワクチン接種を済ませました。ケネディ厚生長官は6人の子供にワクチンを接種させています。彼らはあなたやあなたの子どもらにワクチンを打たないように言っています。" 自らの支持や私欲のためにこうなるのであろうが、結局自分や自分の子どものための行動が真実を表している』(Dr.Tad)

 

「被害は修復不可能」:CDCは再び大規模な人員削減に直面している MMWRなんて自分もXのポストでよく参考にしているし、仕事で論文を書くときにも引用するほどお世話になっているのに…』(Dr.Tad)

 

🌟天気

今朝はくもり。最高気温24℃(0℃)。

日の出5:45、日の入り17:09。

2025年10月12日(日)の「ワイドショーいちおし」

🌟きょうのおすすめ

読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピーチ批判となっている。橋本さんは私の本を引用しつつ「ヘイトスピーチは、単なる不快語や罵詈雑言とは違い、不均衡・不平等な力関係を背景に行われる『暴力』そのものである」と断じ、「汚く、下劣で、殺意に満ちたもの」だとした。その上で法整備などを怠ってきた国の対応や、差別煽動に手を貸してきたメディアの責任を問う。ここまで踏み込んで書いてくれた橋本さんに心から感謝したい』(安田浩一氏)

→『ヘイトスピーチはある種の政治的信条の表現ではなく「人を殺したい」という邪悪な衝動の表現であるということをきちんと指摘している。勇気ある発言だと思います』(内田樹氏)

 

🌟石破首相

石破首相の80年所感は、軍部の独走、議会やメディアの責任放棄など、戦争に至った国策の誤りを述べることで、現代への警告を発した。極めてまともなもの。侵略や植民地支配への謝罪と反省は言及してほしかったが、言及したとしても、閣議決定ではないので、70年談話を上書きすることにはならなかった』(前川喜平氏)

 

遅ればせながら石破首相の戦後80年の談話を読んだ。あの戦争がなぜ起きてしまったのかを分析して、現在と未来への戒めとしたのは良かったと思う。しかし、戦後70年の安倍談話を踏襲した結果、日本が侵略したアジア諸国の人々に対する「お詫び」の言葉が消えてしまったことは極めて残念。これで石破氏がかねがね述べてきた「誠意」が伝わると思っているのだろうか?』(布施祐仁氏)

 

【全文公開】戦後80年 石破総理が退任直前に所感を発表「なぜ、あの戦争を避けることが出来なかったのか国民と共に考えたい」』(TBS

自公連立解消の裏で・・・石破総理が「戦後80年所感」発表に込めた思い「なぜ、あの戦争を避けること出来なかったのか」現代に繋がる課題も浮き彫りに』(TBS

 

石破茂は質疑で「広島、長崎の被害の甚大さを考えると、核兵器の使用はそれだけで非人道的であり、国際法に触れる(と個人的には思う)」といっていて、(戦勝国であり免責されている)アメリカが戦争犯罪をおかしたといっているのとおなじで、首相なのにこの人さらっとすごいことをいうな、と思った』(藤井セイラ氏)

 

斎藤隆夫氏は、反軍演説で除名処分を受けた後、「第七十五帝国議会去感」という一編の漢詩を残した。 ”百年後の歴史の上を見てくれ” ”正しいか間違っているかは自ずから明らかになる” 彼は百年後の日本国民を信じていた。 石破さんは時をかけて、彼の信頼に応えた #首相指名は石破茂さんでお願いします』(石破茂の再登板を求める会)

 

🌟政治

自民党は戦々恐々です。公明党が「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機だからです。中には大物議員も含まれています』(日刊ゲンダイ)

※よし。統一教会にすがるしかない。

 

公明党は大英断ですが、その背景は歴然。高市自民の厚顔無恥に誰もが呆れ果て、愛想を尽かしたということ。そんな自民党に誰も助け舟を出さないだろう。幻となりそうな高市首相と混沌政局の行方は…』(日刊ゲンダイ)

 

「現在の立憲とは組めない」 国民・玉木代表、総理指名選挙めぐり』(TBS

 

分かってないコメがチラホラあるけど、要するに、玉木さんは立憲に対して、「仏の御石の鉢」、「蓬莱の玉の枝」、「火鼠の皮衣」、「竜の首の五色の玉」、「燕の持つ子安貝」を持ってこいと言ってるんだよ』(MoriO’rourke)

⇒『首相を務める覚悟はあります。 だからこそ、安全保障をはじめとした基本政策の一致を求めています(玉木雄一郎)』を受けて。

 

🌟社会

『妊活その情報は… 本当? SNSで広がる“妊活”情報 科学的根拠ないものも』(NHK

 

御徒町で大型モスクが建設されると報じられ、反対の声があがっているが、我々日本人もかつて台湾や朝鮮など、海外に神社を建ててきた歴史を知っているのだろうか。台湾神宮や朝鮮神宮は現存しないが、ハワイでは出雲大社や大神宮が今も日系人の信仰の地として愛されている。ゼノフォビアは慎むべきだ』(一水会)

 

🌟医療

”新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連した嗅覚や味覚の変化がみられる成人のうち、23%が重度または完全な感覚の喪失を経験しています。 重要な点として、これは再感染によって累積的な負担が増加し、生活の質(QOL)を低下させ、神経学的な損傷を示唆しているということです。”』(Dr.Tad)

 

詐欺医療のパターンの1つが「医学的根拠がある検査を、医学的責任体制を無視して商売として売る」ことです。 自由診療NIPTクリニックがまさにこれ。(若い妊婦では偽陽性率がかなり高い。) 科学の信頼性を「集客の道具」に変え、妊婦の不安を「商品価値」に変える まさに悪魔の所業』(ファイター)

 

カリフォルニア州の一部地域でマスク着用義務化再び』(Dr.Tad)

 

ホワイトハウス公式文書(2025.10.10) トランプ大統領、予定されていたインフルエンザおよびCOVID19ワクチンの接種完了。 反医療が入り込む米国政府だが、結局大統領は予防接種を重要視しているということ』(Dr.Tad)

「トランプ氏がコロナの追加接種を受けたことは、彼がRFKジュニア氏の言葉を一言も信じていないことを証明している。 これは心強い。 次は、彼を解雇することだ」』(Dr.Tad) #Neil Stone

 

🌟事件?

【独占スクープ①】米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ《家宅捜索で違法薬物が押収されていた!》 』(週刊文春)

『米倉涼子(50)に《麻薬取締法違反容疑で本格捜査》の報道 「かなり衝撃的」「曲がったことは大嫌いに見えるから…」驚きと困惑の声相次ぐ』(文春オンライン

※まだわからんね。

 

🌟スポーツ

ヤクルト新監督に “池山隆寛氏(59)。

 

🌟エンタメ

キングオブコント2025、ロングコートダディが優勝。

史上最多3449組が参加した大会で、18代目キングに。

これまでの足跡は、2020年7位、22年7位、24年2位。

 

🌟海外

ホワイトハウス、ノーベル委員会がトランプに平和賞を授与しなかったことを非難 恥ずかしい……』(町山智浩氏)

 

🌟天気

今朝はくもり。最高気温25℃17:10(+5℃)。

日の出5:45、日の入り。

炉囲土☆静岡駅アスティ内 居酒屋

「静岡市民劇場」主催の芝居、文学座の「昭和虞美人草」がおわって、静岡駅で乾杯。

 

妹がアスティの中にあるお店「炉井土」を予約しておいてくれました。

 

f:id:tono_chin:20251008201618j:image

 

f:id:tono_chin:20251008201615j:image

 

f:id:tono_chin:20251008201624j:image

 

入り口に「生しらすあります」と書いてあったので、まず生しらすから。

f:id:tono_chin:20251008201627j:image

 

f:id:tono_chin:20251008201621j:image

静岡名物「黒はんぺんのフライ」

 

f:id:tono_chin:20251008201631j:image

刺身盛り合わせ

刺身盛り合わせ5種3600円で各3枚だが、われわれは4人だったのでを4枚にしてくれた。

 

f:id:tono_chin:20251008201634j:image

銀鱈の西京焼き

 

静岡おでん盛り合わせ(8種980円)ももちろん注文。

ほかにトマトサラダ800円やおにぎりも。

 

お茶は有料。

 
鰻重が2200円と安かった。
次回はぜひ。
 
 

新幹線を待ちながらちょっと入るのにもちょうどいい。

 

静岡に来たらぜひ黒はんぺんとおでんを食べてください。

 

 

はじめて行った店

「炉囲土」  静岡駅構内  ジャンル:居酒屋

 静岡市葵区黒金町47 静岡駅アスティ西館

 お店のホームページ

 

初訪問 2025年9月
 あくまでも初訪問時の印象です。
 タイミング、体調や気分などで、評価は大きく変わります。
 別の日に行ってたら、まったくちがったかもしれません。

評価
 ☆☆☆ ぜひまた来たい
 ★★  また来てもいい
 ☆   2回目はない