🌟社会
『「死者に対する償いは日本政府は全くしていない」ノーベル平和賞授賞式 日本被団協・田中熙巳さんが演説で訴え 予定にない言葉で強調』(TBS)
「日本被団協 田中熙巳 代表委員「もう一度繰り返します。原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたいと思います」」
『女性検察官の告訴・告発を大阪高検が受理 本格捜査へ』(NHK)
『大麻、12日から「使用」も罪に 何が変わる? 課題は? 解説まとめ』(毎日新聞)
『グーグルによると過去5年間で温室効果ガスは50%増加で主にAIによる電力消費が寄与』(岩田健太郎氏)
※コンビニ袋じゃないんだ。
『コーヒー豆の価格が史上最高水準に 原因は天候不良に円安 中国での需要上昇で来年には20兆円規模?』(TBS)
※「成城石井」でいつも買ってる挽いた豆、はじめは500g900円台、徐々に上がっていまは1800円台。
秋篠宮家の長男悠仁さま、筑波大生命環境学群生物学類の学校推薦型選抜を受験し合格。
男性皇族で学習院大学以外への進学は戦後初。
🌟天気
『『おむすび』第53回 また食いすぎてる四ツ木翔也……物語が物語を裏切っていく(どらまっ子AKIちゃん)』(日刊サイゾー)
『「新卒採用の人しか雇う予算がない」 それはつまりこの先何年働いても、満足に給料が上がることはない…ということで。 「栄養士として働いたことがあります」と、転職活動で「経験」として語れるくらいしか、良さが感じられない。大丈夫か結』(さとひ/渡辺裕子(仕事用))
『まあ、内定が出てない切羽詰まった状況なので、実家暮らしのまま耐えて経験をつんで、数年後に「社員食堂で栄養士として働いていました」という武器にするのはあり。彼氏のコネとかー、とか言ってる場合ではない、このあと数年不況は続くぞ…と未来から念を送っておく』(同)
※さとひさんからやっとやや批判的な意見が出た。はじめてかも。
🌟天気
今朝は晴れ、7℃。最高気温7℃(-2℃)。
日の出6:41、日の入り16:28。